かたずきブログ

日々のちょっとした日常や気になったことなど書いていきます

FX初心者 13日目…

こんにちわかたずきです(;'∀')

2019年3月11日にFXはじめました。

まさか自分がFXを始めるとわ夢にも思いませんでした…

きっかけはサイトに掲載されていたので、登録をして取引するだけでキャッシュバックがあるという内容だったので、それなら少しだけやってみるか~という事だけの理由でした(^^♪

 

なんでもそうですが、登録作業をすると思うとなんか面倒ですよね~

なので色々考えこんでしまう前にパパっと終わらせます。

事前に提示するための物を手元に置いて…(パソコンで入力しながら提示するものを引き出しから出してという事をしていると段々やる気が無くなってくるのが自分で分かってきたので(;´∀`))

そして登録作業、必要書類が届き5000円から入金出来ることだったので、5000円を入金し早速開始。

4日後これはイケるかもと思い追加で20000円投入(ポイ活で得たお金だったので投入出来ました)!!

 

2日間の行動

  • 為替レートの動いている幅を1分~月で見て上と下を決めて下らへんで買い上らへんで決済
  • 上らへんで売り、下らへんで決済
  • 1回の売り、買いでの収入+300円前後(自分はこれだけでも凄くうれしかった)
  • 合計で1000円くらいの+になる

 

1万円以下の小遣いなので1000円は凄いですよね~

財布にお札が入ること自体がうれしい事と思っています、今思えば高校生の時の方がお金持っていたな…(;´∀`)

 

そして4日目(土日はやってなかったので月曜日)…
  • イケると思い20000円投入
  • 買える数量が倍以上になる
  • いつも通り下で買い、上で売る
  • 300円前後からだった利益が3000円前後の利益になる
  • 利益が出たのでその分買える数量が増える
 
こんな感じで利益を増やしていきました。
3月22日の途中までの利益は約15000円ちょい。
仕事しながら約10日間で15000円の+はうれしかった~(´-`*)
1か月のお小遣いの数倍ですからね✨
 
そして最後に、
3月22日の途中までというのが引っかかりますよね…(;´∀`)
その通り…17:00過ぎ暴落です( ゚Д゚)
最初、売りで持ってたのは良かったです。

途中引っかかった所があったので、そこで決済してしまいました…

17:00から18:00までの間で+8000円…うかれてましたね…

そしていつも通り買い注文(*_*;

しかし下がる、下がる、下がる⤵

耐え切れづにそのまま決済…

40000円の残高が最初の25000円に戻りました…-15000円…(;´∀`)

勉強代ですね…

 

学んだこと

  • チャートを読む力を付ける
  • 世界でのニュースの情報をこまめにチェックする
  • 人の心理を読む
  • これから先の出来事や各国の発言など読み取る(10連休になるとどうなるか等…)
  • ネットだけではなく更新の頻度が高い雑誌でも読んでみる

 

今のところはこんな感じですね~

この時の失敗は世界のニュースが分からなかった…

買いを入れた後に大体どのチャートを見ても下がっていた。

いろんな状況を見るとそのまま売りで持っていることが一つの選択肢になっているかもしれなかった。

それでも途中上がるのが怖くなって手放していたかもしれないが(◎_◎;)

 

チャートが上に行けば上がる、下に行けば下がる事しかわからないので早速本で勉強です。いつかは勉強しなきゃなーと思っていたので負けたきっかけで勉強にも集中できますね(;^ω^)

 

約10日間での行動は

  • 仕事の前にチャートを見る
  • 午前の休憩でスマホでチェック
  • 昼にチェック
  • 午後の休憩でチェック
  • 仕事終わり~寝る時まで時々変化がないかチェック
  • 夜中の2時から3時くらいに起きてパソコンを眺める
  • 変化があまりないときは、夜中ですが部屋の掃除をしたり洗い物をしたり、米を炊いたり…(なので最近部屋の綺麗さが維持出来ていて心地が良いですね、妻からも喜んでもらえるし(^^♪)

 

まさかサイトで見つけた広告がここまで自分に変化をもたらすとは思いもよりませんでした。ポイ活もそうですしブログもそうですし、まさかFXまでするとわ…

でもいきなりFXはイケなかったと思います。

 

それはなんでか?

一番必要なこと、資金が無いからですね(;'∀')

小遣い、生活費には一切手を出しません。ポイ活等のもともと手に入るはずもないお金からの投資だから減ったとしても気持ちの持ち方が違いますからね。

FXで増えたらうれしい、減ったら勉強代という考え方をこれからも持っていこうと思います。

その前にFXの本を買ってきたのでまずは1から勉強ですね~

FXの勉強代高かったな~(/ω\)

f:id:katazuki:20190325001056j:plain

小さい雪ダルマ⛄

こんにちわ、かたずきです(^^ゞ

だんだん春が近づいてきましたね~🌸

これからの時期心配なのが花粉ですね…大丈夫ですか?花粉症💦

 

f:id:katazuki:20190310222233j:plain

でも、まだ雪ありますね~⛄

今回は、小さい雪ダルマの誕生です✨

雪がいっぱい降ると大変ですが、これくらいの雪がちょうどいいですね(*´ω`*)

 

夏になると、この寒さが恋しくなるんです🌊

 

スマホ『パターンロック』忘れた(設定された)最終手段 初期化~初期設定 ※データが確実に消えます自己責任でお願いします※

こんにちわ、かたずきです(;'∀')

 

f:id:katazuki:20190309174820j:plain

思い起こせば2~3か月前Wi-Fiだけが使えるスマホをいつも通り子どもに貸しました。

そして、子ども達がスマホをめぐり取り合いが起こり1人がスマホを持ちトイレに逃亡…

騒ぎが収まったころに出てきました(^^;)

しかし、ここで事件が起こりました。

逃亡した子が自分以外に使われないようにパターンロックを設定して大事な解除パターンを忘れたというのです(;_;)/~~~

今はこんな感じに書けていますが、当時は魂が抜けながらパターンロック解除作業を時間を忘れるくらい続けました…ネットで検索しながら…

最終手段の初期化は避けたいと考えながら…(パターンロック状態での自分のスマホ用の初期化の設定方法もどれが正解かもわからずに)。

パターンロック間違うと次の解除パターンを打ち込める状態まで秒数を待たないといけないんですね。最終的には一回間違うごとに3800秒以上待ちました(T_T)

 

自分がもしかしたら解除できるのではないかなーと思って試したこと。
  1. いろんなパターンを試す。これで運よく解除できればデータも消えず、お金もかからず一番の最善策ですね。先ほども書いたように、一回間違うごとに次のパターン打ち込みまで耐えれる気持ちがあれば…
  2. ロック中のスマホとは別のスマホかパソコンからロック中のスマホに入り込み内部からパターン設定を解除する。
  3. パソコンからロック中のスマホを落とし物としてロックする。自分の中では落とし物としてロックしたので落とし物ロックが優先となりパターンロックは後者になりパターンロックは無いものになるだろうと都合よく考えたがそんな都合の良いことは無くパターンロックのままだった。
  4. バッテリーを外してまた付ける(;^ω^)当然変わらず…
  5. パソコンに有線で繋いで操作する。
  6. 結局のところどれもうまくいかず…
  7. 最終手段の横の操作ボタンで初期化設定

いろいろ試しましたが自分の場合は結局のところ初期化をする手段しかありませんでした。写真やデータ、ログインをする時の認証システムのアプリが消えてしまうのが痛かったです(+o+)

サイトに連絡をし2段階認証の解除、設定し直し…面倒ですが安全性を考えると設定はしてあった方が良いですからね。

スマホのお店にも行こうと思いましたが、時間もかかるし休みを削ってまでは行きたくないなーというのが本音でした(;^ω^)結局作業時間を考えるとそれ以上の時間を費やすことになっていますが…

 

※これから操作する方法はスマホのデータ、写真、アプリ等全部消えます!!操作は自己責任になりますのでよろしくお願いします※

ARROWS NX  F-04Gの場合

電源を切る

画面横の音量ボタンの大小同時押ししながら電源ボタン長押し

左上のイルミが緑色に光ったら全部のボタンを離す

直ぐ音量の大ボタンと電源ボタン長押し

バイブが鳴ったら離す

画面に黄色の文字、赤の文字、青の文字が出てくる

青の文字の所だけ音量ボタンの大小で移動できる、その中の(Factory data reset)を選んで電源ボタンを押すと決定になる

次の画面でも黄色の文字、赤の文字、青の文字があり青の文字の(No)(Yes)の項目があり(Yes)を音量ボタンの大小で選んで電源ボタンで最終決定

画面が自動的に移行しいつもの立ち上げ画面になる(立ち上げまで3分くらい掛るのでお茶でも飲みながら)

『ようこそ』となり日本語設定になっているのでそのまま日本語で、矢印(→)で次の画面へ

SIMカードの挿入』画面になり自分はSIMカードは持ってないので【スキップ】を押す

Wi-Fiネットワークの選択』画面になり自分の家のWi-Fiを選びパスワードを入力して【接続】

『端末が増えた場合』の画面になり自分は現在別に使っているスマホがあるので【別の端末からGoogleアカウント、アプリ、データをコピーする】を選択し【決定】する(この機能である程度今使っているデータがコピーできるので楽かな)今使っているスマホが別に無ければコピーしないで【次の画面】へ

【コピーする方】『タップ&ゴー』画面になり説明文で

1、他の端末がオンになっており、ロックが解除されていることを確認します

2、2つの端末を背中合わせにして、トーン(バイブ音)が聞こえたら離します

説明文があるので実行していきます。

現在使っているスマホの画面に『他の端末へのコピー』となるので【コピー】をタップする。

設定をしている元のスマホGoogleアカウントのパスワード画面になるので、パスワードを入力してログインする

Googleサービス』の画面になり各サービスを確認して【次へ】をタップ

『他のメールアドレスの追加』画面になりヤフー等のメールアドレスを追加したい方は【個人】の方を選択する。gmail以外無い方、後で設定する方は【後で】を選択して【次へ】をタップ

『端末を指定していしてください』画面にF-04Gの項目がでるので選択をしてタップ

『ARROWS はじめに設定』画面になり完了して【進む】をタップ

各設定画面が2項目くらいあるが問題がなければ【OK】を押して進むといつもの待ちに待った画面になります(^^♪お疲れ様でした!!ここまで来たらもうどうにでもなりますね٩( ''ω'' )و

 (15分もあれば設定が終わると思います)

 

やっぱりロック画面で使えないのは本当にストレスが溜まりますよね(T_T)

最初は自分の不注意で子どもにスマホを貸してしまったことが始まりでした…

まさか子どもがパターンロックを設定できるとは思っていませんでした。

多分、子どもがスマホを触る時間が多くなれば確実に大人より使いこなしますね(^^;)

自分も約20年前ガラケーを使っていたころのメール送信で、文字に色を付けたり文字を右から左にスクロールさせたり拡大したり等、文字列をどこからかコピーしてきてメモ画面に保存し何時でも使えるようにしていたり年齢を重ねると面倒だなと思うことをよくやっていたなと思います…(愛で繋がるiモード時代です、分かりますか?このCM(;^ω^))

若かりし時の好奇心がそうさせていたんですね(;´∀`)

今からプログラミングを子どもたちに習わせたらどこまで成長する事やら…

でも、第一に興味を持つことが大前提ですけどね

現に興味がないのに習字に通っていた自分は全然字が上手に書けないままですから

 

話がそれましたが、

自分は初期設定になってもサブのスマホを復活させたいと思いました。SIMカードはメインのスマホに使っているのでありませんが、Wi-Fiがあればほとんど不便無く動画やゲーム、写真を撮ったりして遊べてますので十分すぎる機能だと思います。

このページ限定★BIGLOBE WiMAX 2+おトクな特典はコチラ>>  

これからもっと公共の場でWi-Fiが使える環境が整えばサブのスマホの未来が明るくなる予定になっています(自分の中では(´-`).。oO)

サブのスマホ最適です。

 

お小遣い稼ぎ『ポイ活』

こんにちわ(^^♪

今日は天気が良いですね~🌞

雛祭り日和です🎎

 

f:id:katazuki:20190303193548j:plain

お菓子がもっとあったのですが、こびとさん達が待ちきれずに食べたみたいでした(^^;)

 

 

 今回は、

『ポイ活』

始めたきっかけが少しでも、おこずかいを稼げればと思ったことがきっかけでした(妻からの勧めもあり(^^;))

働いても働いてもなかなか給料は上がりませんよね( ;∀;)

しかし、子どもはすくすく育っているのでお金は着実にかかっていきます。

すくすく育つのはとてもうれしいことです。

なので自分の給料の金額が分かっているのでお小遣いを上げてくれなんてことは言えないです…(T_T)

結果⇒『ポイ活』=自分へのお小遣いになりました(*´▽`*)

しかし、趣味もたばこもお酒(付き合い程度で飲みますが…)もしないので使い道はあまりないのですが、こっそり貯めて家族旅行にでも連れていければな~と考え中です。いつになることやら…(^^;)

 

ポイントサイトの簡単な仕組みとしては、

広告主(企業)と消費者(私達)を繋ぐ役割としてポイントサイトがあるわけですね。

 ポイントサイト

メリット

広告主(企業)

  • 消費者(私達)に認知してもらえる
  • 商品を使ってもらえる
  • 商品の売り上げ個数が上がる
  • 使った人にとって良い商品の場合リピート購入してもらえる
  • 良い商品の場合、消費者の方に広めてもらうことができる

消費者(私達)

  • 一般で買うより安い商品がある
  • サイトで紹介されている企業の広告利用、購入するとサイトのポイントが付き電子マネーギフト券、さらに銀行へ現金として振り込んでもらえます(自分はこれが一番の目的です(*^_^*))
  • 楽天、ヤフー等の大手もあるのでネットでたまに買い物をする方ならポイントサイト経由で買い物をするとさらにお得感があります(日用品をよく買っていて気づいたころにポイントがたまっている時はうれしいです)
  • 隙間時間に出来る、やりたいときにサイトを見に行く
  • たまに凄い案件がある、誰でも知っている一流企業のポイント還元率が良かった。商品以上のポイントの還元率で自分のレシートだらけだった財布が少し潤いました(´-`*)それ以上に商品が良かったので言うことなしです。子ども達も喜んでました。

 

デメリット(不安なこと)

広告主(企業)

  • ポイント還元などで普通に売るよりは単価が安くなってしまうのではないかと思ってしまう(しかし広告料、認知度、消費者にお試し価格で試してもらう、良い商品だった場合購入した消費者から広めてもらうことができる、という事から考えれば決して高くはない広告料なのかな~とも思います)

消費者(私達)

  • サイトに登録すること(なんでもそうですがやる前からめんどくさいな~と思ってしまう)
  • 使い方を覚えるまで(ネットを使っている人なら大丈夫かな)
  • いろんなポイントサイトがありどのサイトに登録すればいいのか迷ってしまう
  • 怪しいサイトに引っかからないか心配👈自分はこれが一番心配でした(;^ω^)ネットは怖い、引っかかりそうと思っていました。なので念の為、自分の本メールアドレスではなく、ヤフーでメールアドレスを作って登録をしています。あとは、ニックネーム(*´ω`*)

この様な感じですかね( ^^) _旦~~

 

『ポイ活』をはじめて2~3か月くらいが経ちました。まさか自分が登録して使うとは思ってもいませんでした(^^;)5年以上前からは名前は知っていたのですが怪しいサイトだなーと見向きもしていなかったです。なんでポイントが現金に変わるのか意味が分かりませんでした。それ以前にネットの知識もほとんどなかったのでやる余地もなかったです💦

 

それが今となってポイントサイトに登録してポイントを貯めているとは…

やっぱり限界に近づくと行動力が増しますね…悲しい現実です(~_~;)

しかし最初に出会った案件が良かった( ;∀;)

やる気スイッチを押してもらいました…

スイッチがOFFにならないように頑張ります。

やる気スイッチがONになる案件がまた出ますように(^^♪

 

一応、自分が登録をしたポイントサイトです。ハピタスはゆりやんさんがCMしていましたね(*^_^*)

『ポイントインカム』

『げっとま』

『ハピタス』

『ライフメディア』

ここら辺が有名どころだと思います。

 

登録するだけでもポイントが貰えますしアプリでゲームをして条件を達成する事でもポイントが貰えました。

ちょっとしたゲームもありますが、数円~数十円単位でしたので、ちょっとだけうれしいかなと思うくらいですね(^^;)でも、ちりも積もれば的な感じでしています。もともと無いお金が入ってくる事を想像して少しずつですね…

登録さえしてしまえばいつでもポイ活が出来ますので第一歩を踏み出してみてはいかがですか?

ゴールデンウイークまでどのくらい貯まるか楽しみですね(^^♪