かたずきブログ

日々のちょっとした日常や気になったことなど書いていきます

地元の雪像⛄

こんにちわ⛄

先日無くなった米を買ってきました~

住んでいる所の雪はほとんど融けているのですが、やっぱり雪があるところにはありますね~(;^ω^)

f:id:katazuki:20190222194249j:plain

雪灯篭が作られていました(*´▽`*)

上手ですよね~

夜、雪灯篭の中にロウソクを入れるとなかなかキレイなんですよ~✨

昔、雪でいろんな雪像を作った祭りがあったけど、人口減少か、温暖化で雪が減ったせいかで、いつの間にかその祭りはなくなっていました…( ;∀;)

雪の滑り台とか楽しかったんですよ。

小学生時代の良い思い出です。

f:id:katazuki:20190222194320j:plain

雪が積もってしまいました…

結構大きかったです。

地元の方が作ったんでしょうねー⛄

f:id:katazuki:20190222194317j:plain

即身仏

この土地には即身仏が祀られています。

即身仏?と思われる方は調べてください。凄い人なんです。

 

 

いろんな雪像がありました。地元を盛り上げようと頑張っている方々がいっぱいいるんですね(^^♪

自分は外に出てしまったけど心の中では地元命です( *´艸`)

さいころを育ててくれた地元に、これからは恩返しする時期になってきたかなーと思う今日この頃です。